× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
第19話「イナズマン デスパー軍団に入隊す!!」
恐るべきミクロニードル作戦。中性子銃に操られたイナズマンはあろうことか、敵ミキサーデスパーと共に悪事を働く。シリーズ最大の危機にイナズマンはマフラーで目隠しをして挑戦する。 ミキサーデスパー(和田周さん、合体ウデスパーと同じ声、でもずっとクールな感じですね) どこがミキサーなんだろう?? 丸っこい造形の怪人さんです 冒頭からミキサーデスパーと戦うイナズマン サデスパー参謀が超能力を使い・・・2人のデスパーは消え去るが・・・ ミクロニードルに操られるイナズマン これも、ギル様の笛に操られ光明寺博士をダークに渡してしまったジローと重なるな~ でも、今回は荒井さんという頼りになるパートナーがいるから 心配度も薄まっている・・・ レッドクインの後の話なので、こういうヒーロー路線に戻ると 何となくほっとするのが不思議・・・ ミクロニードルに操られるときに、目のどアップになって血がにじむのが 怖い・・・ホラー映画のようだ・・・子供達はうなされたんでは イナズマンを操って、人間世界で居場所を無くさせ デスパー軍団に取り込ませようとするサデスパー参謀 なかなか頭脳派だな~ ウデスパーが正攻法の戦いで、イナズマンに倒されてしまったので 人間の暗殺者を使ったり(Kマヤとレッドクイン) 今回のようにイナズマンそのものを操ろうとしたり それも、操って死なせたりじゃなく、悪事に荷担させて デスパー側に引き込もうなんてなかなかやるな~ 個人的には、日輪仮面やマグマンのとった権謀術数は好みなんで サデスパー参謀の作戦も好み 人々を拉致したり 荒井さんを殺そうとしたり 散々悪事を重ねるイナズマン;;; 吊り橋から転落して、二人ともかすり傷なのは、超能力者とサイボーグだからですね;;; 拉致した人々の公開処刑をイナズマンにさせようとするミキサーデスパー 目の中に何か入っていると分かり なんと、マフラーで目隠しして戦うイナズマン マフラーは全てをはね返すんですと・・・そういうチート兵器って;;; レッドクインの後で、そう言う子供だまし止めてくんない;;; ミキサーデスパーとの戦いで、イナズマンの目の代わりになる荒井さん できれば、「10時の方向」とか「2時の方向」とか言って欲しかった;;; セーバーでいつもの通り、吹き飛ばしたのは良いけれど 一般市民の目の前でやるのは危ないからやめて下さい!!! 慌てて伏せるエキストラの皆さん;;; 良くこんな危ない撮影させたものですね、子供も含まれているのに;;; 怒るガイゼル総統に マフラーまでは計算していませんでしたと謝る、サデスパー参謀 誰も計算できなかったと思うよ;;; 良い子のみんなだって、マフラーがあんな風になってるって初めて聞いたはずだし;;; ラスト 小便ちびりそうな不気味な怪人が登場(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しゃれこうべがこびりついてる~~・・・ひぃぃ~~~ ガイゼル総統の趣味とは到底思えないんですが;;; 第20話「蝶とギロチン花地獄作戦」 海辺を舞い狂う真っ赤な蝶。首切りマシン、ギロチンデスパーが殺戮を開始した。めくるめく花粉地獄の真っ只中で、幼い日の五郎と赤い靴の少女・テレサの思い出が展開する。 難解な話・・・私の頭ではよく分かりません;;; 映像も実験的というか これを子供番組でやったというのがすごすぎる あとで、「学生映画なんか作っている場合か」と会社サイドから怒られたと言うのも分かる。 ギロチンデスパー(大宮悌二さん・・・蛇口仮面の声) この怪人は、今までのデスパー怪人とは一線を画している スタイリッシュなフォルムが特徴的だったデスパー怪人達と違って 禍々しいイメージ・・・化け物じみているというか むしろ、バンバの新人類のギロチンバンバラとでも言った方がよさそう サデスパーの言うことも聞かないのは、なんか異質な感じ バンバの組織の生き残りなんでしょうか??? 五郎さんの後ろから登場するところは 13日の金曜日のジェイソンより遙かに怖い しかし、前回の初登場シーンは小便ちびるほど怖かったんだけど;;; 声を聞いて、あ、蛇口仮面と思ったとたんに 怖さが1/10に;;; ごめんなさい、ギロチンデスパーさん;;; あんたが悪いんじゃなく、 最初にゴレンジャーを見てしまった私が悪いんです;;; 謎の女性と渚で語らう五郎さん なんだか青春映画のようだな~ 芥子の花にやられた人々の首をちょん切るギロチンデスパー 怖いシーンのはずなのに ギロチンデスパー=蛇口仮面 という個人的な変なインプットのために デスパー軍団最凶の怪人を目の当たりにして 苦笑しかできない自分が酷すぎる;;; こいつ、人間のチート兵器ゴレンジャーハリケーンでやられたんだから 五郎さん、サナギマンで十分じゃん;;; ゼーバー使ってやる必要性ねえよ;;;(酷い;;;) ================================== しかし、声のイメージって大事;;; 虹仮面なんか、小鳥さんみたいで可愛いと思っていただけだったのが ウデスパー様の声と分かったとたんに俄然格好良くなったし シュールでキモい、えのぐバンバラも 鏡仮面やエレキ仮面の声だと分かったとたんに可愛くなって えのぐミサイルのお間抜け最期も、ゴレンジャーハリケーンみたいで楽しかったし;;; 恐るべし、声のイメージ、いや、恐るべし、ゴレンジャー;;; ================================== 最後のシーン 五郎さんの腕の中で息絶えるテレサ これで終わってくれれば、青春映画っぽかったのに 裏切り者を粛正したのが デスパー少年兵士だったという薄気味の悪いオチ・・・ サデスパー参謀の 「空は青かったか?」以下の質問 子供兵士・・・クメール・ルージュか紅衛兵か やめてくれ!!やめてくれ~!! ガイゼル総統、サデスパー参謀 こんな気持ちの悪いことやめて;;; 子供のほうが残酷なことが平気でできるというおぞましい現実 実際に子供兵士を麻薬で洗脳して使っているという国もあるという それを、ウン十年前に、子供番組で見せたなんて 良く放送許可になったな;;; 怒鳴りつけただけで、取り直しをさせなかった東映の英断に感謝 評価の高いというギロチンデスパーとテレサの話 難解すぎたのと、蛇口仮面という酷いインプットのせいで 個人的には「デスパーシティ」や「レッドクイン」のほうが好きです;;; イナズマンFも今回の配信が最期・・・ デスパー軍団との戦いの果てに、五郎さんが辿り着いたものは・・・ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |