× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今見ているのは、ゴレンジャーとロボット刑事とキカイダー01・・・
(シャリバンも安藤さんが出るというので、ちょこっと見たけど) ワルダーという、誰が作ったのか分からない剣豪ロボットが 雇われ殺し屋でシャドウにやってきた ロボットの雇われ殺し屋というのも、なんだか変な話なんだが まあ、江戸時代にタイムスリップして、平賀源内を浚うとか 江戸の街でイチロー兄さんとハカイダーがバイクチェイスをやったり シャドウ忍者部隊に江戸八百八町の人々が殺され撒くって 将軍様からお大名衆、八丁堀の旦那方まで逃げ出して 銭山平左の親分と下っぴきと源内先生親子しか残っていないと言う ぶっ飛んだ世界観の01ワールドなら ロボットの雇われ殺し屋もありかなと思う 原作のワルダーは、ビジンダー(ミエ)の兄ロボット 人間態がサングラスに鳥打ち帽というちょっと原作サブローに似た姿で 登場してすぐにジロー達にやっつけられてしまう完全な雑魚キャラ 特撮のワルダーはまだ2回しか登場していないが なかなか味のある良いキャラだと思う 前作キカイダーで、終盤に登場したサブローさんが 主役のジローさんを食ってしまったように 今回のワルダーさんも イチロー兄さんを食ってしまったようだ サブローさんと同じように 01と正々堂々と勝負したいワルダーさん 姿形は今一でも 地味な外見でも言動が格好良ければ格好いいのは ウデスパー様で経験済み;;; サブローさんのようなアウトローの刺客だけれど サブローさんがクールでニヒルだったのに対し ワルダーさんの場合は、無敵に強いのだが 孤独な感じがするし 善悪の区別が付かないと悩む姿は、とても人間的で 暖かみがあるな・・・ クールでニヒルでアウトローのサブローさんは ハードなキカイダーの世界にはぴったりだったし 冷酷非情・無私・忠義一途のウデスパー様は 一層ハードボイルドなデスパー軍団にはぴったりだった 二人とも孤高の戦士・・・ 使命のために全てを捨てきれるし、悩まない (宿敵キカイダー・ジローを喪った時、初めてサブローさんは悩むわけだが) そんなハードな世界は、二人に任せて ワルダーさんは何とも人間的なことに、悩む 孤独と哀しみを知っている人造人間・・・ それだけで十分すぎるほど人間的で「心」を持っていると思うんだが 同じような境遇のビジンダーに「恋文」を送るワルダーさん できれば成就して欲しいワルダーさんの「恋」なのですが・・・ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |